駆け出しブロガー1年生のあろえ(@blogeraloe)です。
ブログ完全初心者の私ですが、あっという間にブログ運営を始めて2ヶ月が経過しました。
今回の記事では、ブログ運営2ヶ月目のPVや収益をありのままに公開していきたいと思います!

これからブログを始める方や、今ブログ運営をしている方の参考となれば幸いです
- 運営2か月での更新記事数、PV数、収益
- 運営2か月目に実施したこと・成果
- 3か月目からの目標
ブログ運営2ヶ月目の運用報告
記事投稿数 | ユーザー数 | 月間PV数 | 発生収益 | |
---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 16記事 | 328ユーザー | 1747PV | うまい棒約6本 |
2ヶ月目 | 12記事 | 499ユーザー | 1607PV | うまい棒約110本 |
合計 | 28記事 | 797ユーザー | 3354PV | 約1170円 |
追加した記事は12記事

先月と併せて合計30記事書き上げるのが目標だったのですが、見事に未達でした…。
要因としては、GW中ブログ遊びまくってたことと、5月半ばに待ちに待ったゲームが発売してそれに遊びかまけてたせいで、その期間一切ブログに触れていなかったためです…。
目標としては未達ではあるものの、必死になって収益化を目指すというよりかは、自分のペースで長く運営し続けるが目標なので、嫌にならないペースで先月も楽しく続けられたのは良かったかなと思っています。

今のところはまだネタに困ることもなく記事を追加し続けられています!
2ヶ月目のPV数

PV数=1,607PV
1日平均約52PV
前月比-140PVという結果でした。
これは原因がはっきりとしていて、後述しますが現在も8割以上がSNS(ツイッター)からの訪問のため、ツイッター運用をすればするほど(毎日ツイートしたりフォロワーさんと絡むなど)、PVが伸びるという傾向にあります。

実際ここ2カ月の流入状況を見ると、山になっているところは何かしらの報告をして、ツイートがプチバズりしたタイミングと見事に連動しており、一方でツイートしなかったタイミングだと1日あたりの流入がほぼない状態です。

先月に引き続き今月もツイッターからの訪問に支えられてのところが大きいです。
そのため当月に関しては体調不良だったりゲームしたりと、前月と比べるとあまりツイッターを活用していなかったため、このような結果になっていると分析しています。
2ヶ月目の流入元


上述した通り、2ヶ月目も流入ユーザーの8割がSNSからのものではあったのは変わらずですが、自然流入(Organic Search)が、ひと月前に比べるとその数約9倍と大きな伸びを見せました!
ちなみにグーグル検索で一番読まれている記事がこちら↓
エフ・エフ・フィッシャーズのお刺身セットが最高にお得でおすすめな話
『エフエフフィッシャーズ おすすめ』で検索すると現在上位3位で表示されるまでになってました!
理由は他の誰もレビュー記事を書いていないからに他ならないのですが、この結果を見てニッチなキーワードで記事を書くことの重要性を身をもって感じました…。

一方で競合が強そうなキーワードの記事は、まだほとんど検索流入がない状態です
2ヶ月目の収益
グーグルアドセンス:うまい棒55本くらい
アフィリエイト:約500円(未確定報酬でさらに約500円)
先月のうまい棒6本ほどからと比べると突然の伸びにめちゃくちゃ驚いてます…。
特にアフィリエイトで初めて報酬が出たのが何よりも嬉しい結果です;;
またここ最近は過去の記事をリライトがてら、アフィリエイトリンクが貼れそうなものには、邪魔にならない程度に追加で貼っていくという作業をしています。
今見直すと、『意外とこれ紹介できるじゃん!』というものも多かったので、ブログ運営に慣れてきた方は一度過去の記事を見直してみるのもおすすめです!

今回の報酬に関しても意外なところから発生していたので、とりあえず貼ってみる精神は大事かもしれないと思っています。
当月の報酬の関しては、どちらももしもアフィリエイトからの発生でした!
他にもA8.net
やafb
も連携していますが、ブログ初心者が最初の収益として出しやすいのは、もしもアフィリエイト
のように感じました。
収益化を目指している方で、これからブログを始める方や、まだ提携していない方は早めの提携がおすすめです!
運営2ヶ月目で新たに取り組んだこと
アイキャッチのデザインにこだわる&過去アイキャッチの修正
1か月目の報告内で課題として挙げていた通り、クソダサアイキャッチを卒業するべく修正を始めました。
また最近の記事に関しては、



こんな感じで、ブログ全体の色味やデザインと合うようなものを使うように意識しています。

パステルな感じで女性向けな可愛いデザインのブログを目指しています
Canvaを使用して作成しているのですが、最近はテンプレートを使用して作るということを覚えたので、かなり時間の短縮につながりました。
物販リンクをポチップに変更
商品のアフィリエイトリンクを貼る際、今まではもしもアフィリエイト内の『簡単リンク』や、カエレバを使用していたのですが、ポチップへ変更してみました!
ブロガー内でも評判の高いWordPressテーマ、『SWELL』の開発者である了さんも開発に携わっていると聞き、これを機にリンクデザインを統一しようと思っての変更でした。
- 私のサイトがSWELLを利用していること
- ポチップがブロックエディターに最適化されていること
- セール情報も入力可能なこと
などが決め手となり、ポチップの導入を決めました!

収益化に貢献したかどうかはわかりませんが、デザインがおしゃれなので気に入っています!
デザインはこんな感じです。
ポチッププラグインの導入は無料なので、気になる方は是非試してみてください♪
表示速度改善のため画像を圧縮・適正化する
特にモバイルでのブログ表示速度が激遅だったため、写真を圧縮したり、アイキャッチサイズを適正化させたりと、色々なサイトを見ながら表示速度改善のため試行錯誤しました。
(測定にはPageSpeed Insightsを使用しています)
その結果
【1ヶ月前】

【現在】

モバイルでの表示速度

PCでの表示速度
PCは微妙に下がっていますが、モバイル表示速度はかなり改善されました!!
表示速度はブログの離脱率にも大きく関わってくると聞いていたので、とりあえず多少の改善が見られて満足です。
3か月目の目標
・記事投稿数40記事を目指す(+12記事)
・収益4桁の維持
・自然流入数を全体の30%まで増やす
先月までは0→1ベースの目標を多く設けていたのですが、今月からは折角ならもう少し数字にこだわってブログ運営していきたいと思っています!
ブログを2ヶ月運営し、やっと検索して読まれる記事なども増えてきて、日々の数字を追うのが楽しくなってきたところなので、この執筆ペースを維持できればなと思っています。
目標は一応立ててはいるものの、
『楽しく続けるブログ運営を続ける』
ということが一番だと思っているので、その気持ちは常に忘れないようにして今月も執筆に勤しみたいと思います!
運営者のあろえについて気になった方はこちらの記事ご覧ください。
コメント