こんにちは、あろえ(@blogeraloe)です。
最近は健康志向の高まりから、世間一般でも『ロカボ』『低糖質』といった言葉が注目されるようになりましたね!
1食あたりの糖質量を20~40g、デザートは10g以下にし、
1日の総糖質量を70g~130gを目安に抑えること。
極端な糖質制限ではなく、適度に糖質を摂取することができるため、
ストレスが少なく健康的になることができると言われています。
(糖尿病、高血圧、肥満予防など)
従来の厳しく糖質を制限する『低糖質ダイエット』と比べると、
無理なく続けられるということで、『ロカボダイエット』としてもよく知られるようになりました。
今回は在宅勤務が始まってから、
リングフィット&糖質制限で約7kgのダイエットに成功した筆者が、ロカボ(低糖質)なおすすめおやつを紹介します!

折角なら無理のない糖質制限でキレイに瘦せましょう!
SUNAO ビスケット

グリコより発売されている『SUNAOクッキー』は、1袋あたりの糖質量がなんと9.2g!!
ブルボンから発売されている有名な『チョコチップクッキー』(下図)だと、
1枚あたりの糖質が7.1gなので、その糖質の少なさがお分かりいただけるかと思います。

フレーバーは『発酵バター』と『チョコチップ&発酵バター』の2種類!
定価は2袋入って224円ほどですが、Amazonの定期便だと10%オフになるため(205円)、
筆者は発酵バターを月1定期便にしてストックしています(‘ω’)

(Amazonのタイムセールでも安くなるためその時を狙うのおすすめ!)

みなさまのお墨付き 0kcal マスカットゼリー

西友のプライベートブランド【みなさまのお墨付きシリーズ】のマスカットゼリーは、
まず1個あたりの価格なんと89円!(流石家庭の味方西友)
しかもこのゼリー、1個あたり0kcalなだけでなく糖質も8.4g(糖類は0)ととっても優秀なのです。
0kclを謳いながらも糖質は高いというゼリーも多くある中、糖質1桁でこのおいしさと値段は、
糖質制限ダイエッターの味方というほかありません。

筆者は西友が近くにないため、寄れた際はまとめ買いしています。
オンラインだと西友ネットスーパーでのみ購入可能。

みなさまのお墨付き ザクザク食感のチョコビスケット

西友の【みなさまのお墨付きシリーズ】から2品目のエントリー!
ザクザク感のあるしっかりとした味わいのチョコビスケットながら、
糖質は1袋あたりなんと8g!!

一時期テレビで紹介され、その時は売り場から一斉に姿を消したのですが、
2021年5月現在は、目立った欠品もなく買うことができます。
味は『チョコビスケット』と『紅茶ビスケット』の2種が発売中。
紅茶ビスケットの方が0.3g糖質は高くなっていますが、ほぼ誤差の範囲なのでお好きな方を買うのがいいと思います。

ミーノ

2019年カルビーより発売された『ミーノ』はそら豆を丸ごと素揚げしたお菓子です。
サクサク感とやさしい塩気が、そら豆の風味と合わさってやめられない止まらないな1品ですが、
1袋食べても糖質は7.2gととてもロカボ。
ポテチやせんべいがやめられない方は、代わりにミーノで塩気欲を満たしてみるのもありだと思います。
コンビニやスーパーだと少しお高めなので、気に入った場合はオンラインでのまとめ買いが安くておすすめです。
シャトレーゼの糖質カットケーキ

様々な低糖質パンを出していることで有名な『シャトレーゼ』ですが、
その中でもイチオシなのがこの『糖質カットケーキ』です。
種類は『糖質86%カットのショートケーキ』(280円)と、
『糖質72%カットのスフレチーズケーキ』(270円)
『糖質86%カットのチョコショートケーキ』(324円)の3種類。
そんなに糖質がカットされるとどうなるかというと、1個あたりの糖質は驚異の約5gとなります…!
2種類一気に食べても総糖質は10gと、ロカボ生活で1日あたりの目安とされている間食量と同等というから驚きです。
小麦粉の代わりとして大豆粉や食物繊維を使用したスポンジを代用とすることで実現した奇跡の低糖質ケーキですが、
低糖質だからといって味が落ちるということはなく、やさしい舌触りのクリームやスポンジの甘さはまさにいつものケーキそのもの!
全国のシャトレーゼの店舗や、現在はオンラインでも購入できるので是非試してみてください!

低糖工房の糖質制限パン

低糖質工房の低糖質パンは、糖類やでんぷん粉を可能な限り取り除くことで、
1個あたりの糖質を5g以下にすることを実現したまさにダイエッターの救世主のようなパン!
低糖質のパンと聞くと美味しさはどうなの…?と思いがちですが、
食べた瞬間のふわふわもちもち感と、生地の甘い香りは正しく求めていたパンそのものでした!
冷蔵庫での解凍後、オーブンで2~3分焼くことで外はカリッと中はふんわりな触感を楽しむことができます♪
また個包装になっているため衛生的で、職場に持っていったり出先で食べたりすることも可能です。
楽天市場での口コミも4.5
(※2021/5/18時点※ふんわりブランパンお試しセットの場合)
ととっても高評価で、
美味しさよし!コスパよし!しかも超低糖質&ローカロリーと、
パン好きダイエッターの希望を全て満たしたような理想のパンそのものでした!


まとめ
以上、7kg減量に成功した筆者が送る低糖質おやつのおすすめ紹介でした!!
どの商品も筆者が実際に辛い減量生活中に食べ、苦楽を共にしてきた戦友のようなおやつたちです。
普段食べているおやつを今回紹介させていただいたような低糖質なものに変えるだけでも、確実に効果があります!!
いつものおやつを少し見直して、是非理想の体に近づけてみてください!
ブログランキング参加しています!よろしければ応援ポチお願いします♪

コメント