こんにちは。
アラサー社畜ゲーマーのあろえです。
皆さんは【課金】していますか?
ちなみに私は今月はもうしない!!と決めていたのに、
クレジットカードの〆日が終わると

ま、来月はまた0円からだしいっか。
と、自分を納得させて気づくとまた追加でお金を入れているような重課金者です。
※人によって重課金者と呼ぶ定義は異なってくるかと思いますが、
ソシャゲに課金しない人からみたら相当な課金額であろうことから、
ここでは重課金者と呼ばせてもらいます。
・今課金をするか悩んでいる人
・課金を辞めたいと思っている人
・課金者の思考を覗きたい人
上記のような方たちに向けて、
今回は、そんな現在進行形の重課金者が課金をするということについて、
現状を交えながらつらつらと語っていきたいと思います。
私が課金してきたソシャゲについて
ゲーム内に好きな見た目の推しができると課金のはじまり
私は自他共に認めるゲーマーで、
コンシューマーゲームも大好きではあるのですが、それと同じくらいソシャゲも大好きで多くの時間をかけてきています。
好きなコンシューマーゲームであれば、迷わず追加DLCを買うような女であるため、
基本的に好きなゲームに対してはお金をかけることを惜しみません。
元々そんな性格な私であるから、
好きなソシャゲに課金することに対して最初から違和感はあまりありませんでした。
そして私が課金をするか否かの決め手となるのが
顔面が好みのキャラ(男女問わず)がいるか否か
でした。(身も蓋もない)
・ストーリーが面白いから
・早く続きをクリアしたいから
・対戦が楽しいから
人によって理由は様々あると思いますが、
私は上記のような自分の性癖に従って今でも課金を行っています。
実際に課金してきたソシャゲについて
私が現時点で課金してきたソシャゲは下記の通りです。
①ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
課金総額:3万円ほど
私の課金の始まりのゲームでした。
大学生になり自由に使えるお金が増えてきた時に
このソシャゲと出会い、
推しのにこにー

かよちん

の限定ガチャを回すために課金をしていました。
とはいえまだ大学生。
使えるお金にも限度がかなりあり、
月に2~3000円程度の課金額でした。
②アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
総額:10万円以上(現在進行形)
皆さんお馴染みサイゲームズの主力ゲーム
通称【デレステ】
基本的には、
定期的に発売される【スカウトチケット】と呼ばれる、
好きなキャラを自由に交換できるチケットがもらえる時に課金をしつつ、
推しである
杏

幸子

が登場する限定ガチャの時に課金をしていました。
デレステはサービス開始時からずっとプレイしていますが、
運営が優しく定期的にガチャを沢山回させてくれるので、
この課金額で収まっている感はあります。
③A3!
総額20万円
私が本気でハマったソシャゲの一つです。
推しだけでなく全てのキャラクター一人一人が本当に魅力的で、
メインストーリーやイベントストーリーも
感動するものやほっこりするものが多く、
夢に向かって頑張る彼らたちの輝きは、
社会人となり心がすさんできた私にとって大変魅力的でなものでした…。
グッズも必死に集め、大好きな推しであった
茅ヶ崎至

のガチャを回し、イベントを走るために日々駆けずり回ってました。
この時くらいから、
カードを凸らせること
(カードを重ねて強くさせる)
を意識するようになってしまい、
A3は上限が2枚だったのでまだよかったのですが、
今後苦しむようになっていきました。
④あんさんぶるスターズ!Basic/Music
総額:60万以上(現在進行形)
私の課金感覚を狂わせた元凶です。
キャラクターデザインや世界観に似合わず、
重く闇が深いキャラクターのバックボーンにストーリー、
そして何よりも
最高にイラストが綺麗!!!
これとか

こんなのとか

続ける基準がキャラクターであった私にとって、
一枚一枚のカードスチルが綺麗であることは
何よりも課金意欲を駆り立てられました(笑)
そしてこのゲームも、先程お伝えした凸らせるという概念が存在するゲームでした…。
カードの枚数を重ねたからといって、イラストが変わったりすることはないのですが、
1枚だけだとどうしても総合値が低く、メインのデッキからあぶれてしまうんですね。
推しがスタメンから落ちるとかねーだろ
という強火系オタクの私は、
メインデッキに推しを入れるべく
ガチャにイベントに、1枚入手ではなく【重ねる】ことを目標に奔走しているのでした。
リリースされてから1年ほど経ってからはじめたのですが、
徐々に沼に落ちていき、時が経つごとに課金額が大きくなってきているため、
3桁万円の大台突破も遠くないと思っています…
⑤Fate/Grand Order
総額:30万円以上(現在進行形)
ソシャゲ界では色々と有名なゲーム、通称fgo。
何で有名かというと、
キャラクターの排出率が本っっ当にしぶい
(最高レアリティのカードの排出率1%)
しかも、いわゆる【天井】と呼ばれる、
ここまで引いたら1枚は必ず目当てのものが手に入るよ!
という上限がない、本当の本当に闇なガチャなのです。
ただやはりこのゲームにおいても、キャラクター、ストーリー共に大変魅力的であり、
最初は友人に勧められて始めたものも、気付いたらズルズルと欲しいキャラを当てるため、
課金することを是としてしまっていたのです。
ちなみにその他のゲームにもちまちま課金してます
主となる課金してきたゲームを挙げましたが、他にも少額ではあるもののちまちま課金をしていました。
がっつり課金を始めたのは社会人になってからのため、
実質ここ4年で100万円以上ソシャゲに課金してきたことになります。
重課金者ってどれくらい稼いでるの?
約4年間で100万円以上を課金してきたわけですが、
課金しない人からみれば、

言わないだけで、さてはこいつ相当稼いでるな…
と、思うこともあるかもしれません。
しかしそれは大間違いです!
(私の場合)
手取り額は20万
そこから奨学金・家賃・光熱費・食費・雑費を除くと、手残りは約5万
推しのイベントや、どうしても欲しいガチャがあったときは
当たり前のように3~5万円を毎月いれていました。
(異なるソシャゲで推しのイベントがかぶると本当にキツイ;;)
上記のような収支になっているため、当たり前のように貯金はできません\(^o^)/
辛うじて課金額が安く済んた月の蓄えを元手に、今もギリギリの状態で生活しています…。
課金して後悔してるか
結論から言うと、
全く後悔してません!!!
『現時点で後悔してないだけで後々後悔する可能性もあるんじゃないの?』
というご意見もあるかと思います。
実際に、もしかしたら将来全くソシャゲになんて興味がなくなってしまうかもしれないし、
大好きだったソシャゲのサービスが終了してしまうかもしれません。
それでもその時課金をしたことによって得た、
楽しさ・喜び・興奮
といったものは、その時課金をしたことでしか手に入らなかった経験だと思っています。
課金をする人に対して、
『データにそんなにお金かけて馬鹿じゃないの』
と、世間ではよく言われますが、そういう意見ももっともだと思います。
ただ私は、
一般の人がディズニーランドに行って楽しい思い出を作ったり、飛行機に乗って初めての土地を観光したり、
大本を辿ると、そういった経験と同じようなものだと自分で納得したうえで課金をしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここで書かせていただいたのは、あくまで私の課金に対する意見・感想であり、
課金をするよう全ての人に勧めたいわけではありません。
課金をしたことを後悔している!!と題して書かれている記事が多い中で、
そうじゃない人もいるんだよ!ということをここに実録として記させていただきたいと思いました。
こういう考えを持っている人もいるんだと、少しでも記憶に留めていただければ幸いです!
それではみなさん!!
無理のない楽しい課金ライフを!!

コメント