とうとう待ちに待ったこの日を迎えました…。
2021年5月20日 ルーンファクトリー5発売!!!!

生きている間にまたルーンファクトリーの新作ができて私は最高に幸せです;;
筆者はシリーズ1~4SPまでプレイ済みの、古くからのルーンファクトリーシリーズプレイヤーです。
3DSで4が発売されてから早9年…。
2Dから3Dへとグラフィックも進化した『ルーンファクトリー5』について、シリーズファンの筆者がプレイしてみた感想を語ります。
※現在の40時間ほどプレイ済み。随時追記していきます。

時間を忘れてやりこむほど面白い作品であることは間違いないです。
一方でやりこみをしたい分、気になるところもある作品でした。
おすすめできるところ
今作も安定のルーンファクトリーらしさは健在!
『ルーンファクトリーってどんな作品?』と聞かれた時答えるならば、
農業×恋愛×スローライフ×戦闘×やりこみ×ファンタジー だと思っています。
色んなゲームが出ているけれど、ファンタジーな世界観の中でこれだけ色々なことを自由にできる作品ってないんですよね…。
(スタデューバレーのようにルーンファクトリーをリスペクトした作品はありますが)
ルーンファクトリー4発売から早9年…。
その間に開発会社も解散となり、現制作メンバー達もとても大変だったろうことは想像に難しくないですが、それでも今までのシリーズの雰囲気を損なわず、プレイしながら

『あ~~!いつものルーンファクトリーだ~~!!』
と思わせてくれるような作品であったため個人的にはそこが何よりも嬉しいです。
(正直なところプレイ前まで不安でした)
今日はひたすら畑づくりに勤しむぞ!!とか
料理食べまくってとにかくスキルレベル上げてくぞ!!とか
レアドロップ集めるまでダンジョンから絶対出ないぞ!!とか
プレイヤー次第で色々な楽しみ方ができるのがルーンファクトリーシリーズの楽しいところだと思っていたので、
今作も変わらずのやりたいこと目移りだらけの時間泥棒な作品となっていてとても満足しています。
モンスターやアイテム、料理や武器の種類の豊富さは今作も全く変わらないクオリティで健在です!

シリーズファンの方や、一度でもプレイしたことのある方は確実に買って損はない作品に仕上がっています!!
3D化によりさらにキャラクターが好きになる!
本作よりキャラクターが全て3D化されることとなったわけですが、
これにより住民、モンスター問わず表情や動きが豊かに表現されるようになり、より1人1人(1体1体)に愛着が湧くようになりました!
めちゃくちゃ可愛くないですか??
しかもこの子たち全員仲間にできちゃうんですよ…。
(まじでモンスター小屋が足りない)
モーションや技もモンスター1体1体にそれぞれ用意されているため、連れて歩くのがとっても楽しいです。
勿論3Dになっているのはモンスターだけでなく街の住民達もです。
イベント中には立ち絵だけでなく、3Dモデルの方も喜怒哀楽が表現されるため、従来作品よりも見ていて感情移入ができました。

まだ結婚イベントは見ていないのですが、
結婚式の様子が今から楽しみで仕方ありません;;
パートボイスが追加された
これ個人的にすごい嬉しかったんですが少数派ですかね?(笑)
従来のシリーズだと、メインストーリー内でも
『えっ…』
『うーん』
『分かった!』
みたいな一語のボイスしか喋っていなかったのですが、今作からはストーリーの部分部分で、
しっかりセリフ通りにキャラクターが喋ってくれるようになりました!
とは言っても、それでもフルボイスにはほど遠いため、最近のフルボイス搭載が当たり前ゲームになれている人からすると、
『声優豪華なくせに全然喋んないじゃんか!!』
と思ってしまうかもしれませんが、『4』からの進化を感じられたポイントでもあったためおすすめポイントととして挙げさせてもらいました。
ゲーム内にはメイン声優さんたちのボイスコメンタリーもついているため、(しかも結構ちゃんと長い)そちらも必聴です★

今から結婚イベントが楽しみです!!!(2回目)
気になるところ
各所で挟まるロードとラグが気になる
3D化した弊害でもあるのかもしれないですが、今作はとにかく各所でロードを挟みます。
モンスター小屋に入る時、建物内に入る時、イベント中、セーブデータを選択した直後など…
セーブデータ選択直後:約20秒(ここが一番長い)
マップ切り替え時や建物内への移動:3~4秒
と、そこまで気になるような長さではないのですが、
畑の間を行き来したり住民に挨拶周りをしたりということを日々ルーティンとしてやっていると、その度にロードを挟むため、1回1回は短くてもどうしても意識してしまうのでマイナスポイントです。
そしてこちらも個人的にはそこまで気になるものでもないのですが、
ロード直後や戦闘中(特に両手剣を使用した際)がラグいです。
両手剣に関しては、本当に重い物を振り回しているかのように画面がラグくなります(笑)
ロードもラグも、人によって気になるかそうでないかの差はあるかと思いますが、シームレスで100%快適なゲームしかしたくない!という方にはストレスに感じてしまうかもしれないです…。

数百時間やりこめるゲームだからこそ、少しでもストレスフリーな方が嬉しいですよね
大小様々なバグが多い
ルーンファクトリーと言えばバグがつきもの
とは前作までもよく言われていましたが、今作も既に様々なバグが発見されています。
現在(5/26時点)Wikipedia内で報告されているだけでもこれくらいのバグがあります…。

ありがたいことに私はまだ重大なバグに遭遇していないのですが、これだけのバグが発見されていると、どんなに楽しくてもビクビクしながらプレイしなければいけないので、それがなんとも残念です。
(それでも楽しいから続けてしまうのですが)
気になる方は、一度ルーンファクトリー5のWikipwdiaを確認してみることをおすすめします。
【追記あり】公式からの声明で更新データ(アップデート)の配信が決まっている!
発売から週が明けた5月24日の月曜日、公式より新しい更新データが配信されることが発表されました!
上記で指摘したロードやラグの改善、バグの修正などは確実に盛り込まれてくると思うため、
現在不安な方は、更新データを待ってから購入するというのもありです!

該当ツイートのリプ欄を見ていると、楽しくプレイしているからこそ是非改善してほしい。という内容が多く、ルーンファクトリーシリーズが多くの人に愛されていることが伺えて、忙しい中ではありますがスタッフさんたちには快適なプレイのために是非頑張ってほしいと思いました。
【5/28追記】
早速更新データVer1.0.2が配信されました!
一部のバグの修正がなされています。

想像以上に声明が出されてからアプデまでのスパンが短く驚いています!
【6/5さらに追記】
わずか1週間という早さで2回目の更新データの配布がされました!!
キャラクターが上手く表示されないバグや、雑貨屋で販売される種レベルが変わらないバグ等
発売時から大き目のバグとして修正要望が出されていたであろうものが一気に解消されました!

小さなバグはまだありますが、今回のアプデで万人に自信をもって勧められる作品となったと思います!!
まとめ
以上、シリーズファンがルーンファクトリー5をプレイした感想でした!
現在ストーリー終盤ではあるものの、まだクリアややりこみができているわけではないため随時追記していきたいと思っています。
アップデートも順調に配信されてきており、シリーズファンだけではなく今作が初めての方にも『ルーンファクトリー4SP』と同様に、強くおすすめできる作品となってきました!
キャラクターや世界観、やりこみ要素など他のゲームにはない要素が盛りだくさんの一作となっていますので、気になる方は是非プレイしてみてください♪
・ルーンファクトリーシリーズが元々好きなシリーズファン
・一度でもルーンファクトリーシリーズに触れたことある人
・多少のロードなどは気にならないのでとにかくやりこみゲーがしたい人
・ロードを挟むシームレスでないゲームにはストレスを感じる
・バグがあることが気になってしまう
→アップデートでバグに関してはほとんどが改善されました!!
ブログランキング参加しています!よろしければポチっと↓↓

コメント